Bring your smartphone network to your car
ワンナンバーサービスが実現する
スマートフォンとクルマの
シームレスな連携
Change Your Car Life!
ワンナンバーサービスとは
NTTドコモが提供する、一つの電話番号をスマートフォンとアクセサリ端末でシェアできるサービスです。
このサービスをコンシューマeSIM(*1)搭載のクルマに適用することで、スマートフォンとクルマがシームレスに繋がり、
移動中の通話や通信が、さらには、移動そのものが、新しく変わります。
Change Your Car Life!
スマホの電話番号で
発信・着信データ通信が
大容量化・超高速化レンタカーや
シェアカーでも
利用可能
サービスご利用の流れ
コンシューマeSIM搭載のクルマで
簡単に設定可能
- STEP - 1
- BMW/Rolls-Royce車両
サービスサイト
- STEP - 2
- 車両ID(BMW ID、
Rolls-Royce ID)
ログイン
- STEP - 3
- dアカウント
ログイン
- STEP - 4
- ワンナンバーサービス
お申込み
- STEP - 5
- アカウント連携
完了
- どのクルマでも
ログインするだけで利用可能
- コンシューマeSIM搭載
- マイカー
- コンシューマeSIM搭載
- シェアカー
車両のパーソナルeSIM(*3)有効化し、ワンナンバーサービスを利用する
- Q1 ワンナンバーサービスをクルマで利用する場合、何ができますか。
- クルマでは、スマートフォンと同じ電話番号を用いた音声通話、データ通信がご利用になれます。
具体的なサービス内容は車種によって異なりますので、BMW正規ディーラー、ロールス・ロイス正規代理店にお問い合わせください。
- Q2 ワンナンバーサービスの利用料金はいくらですか。
- ワンナンバーサービスは月額550円(税込)のサービスになります。(*4)
さらに、追加で月額550円(税込)をお支払いいただくことで、アクセサリ端末を複数台同時に利用できるマルチデバイスオプションを利用できます。マルチデバイスオプションの詳細はこちら
- Q3 他のアクセサリ端末でワンナンバーサービスを利用していますが、クルマでもワンナンバーサービスを利用できますか。
ご利用いただけます。
クルマでご利用になる場合、クルマにログインすると自動的にワンナンバー登録が行われるため、再度他のアクセサリ端末で利用する際は各アクセサリ端末のペアリング方法に従ってペアリングを行ってください。他のアクセサリ端末の設定方法はこちら
同時に複数台のアクセサリ端末を利用する場合には、ワンナンバーサービス マルチデバイスオプションの契約が必要になります。マルチデバイスオプションの契約はこちら
- Q4 ワンナンバーサービス 管理サイトで「!」が表示されていますが、何か対処が必要ですか。
「!」が表示されている場合、クルマのワンナンバー登録が正常に完了していない、もしくはクルマからワンナンバー登録情報が削除された可能性があります。
【ワンナンバーサービスのみご契約のお客様】
ご利用になるクルマで再度、車両ID(BMW ID、Rolls-Royce ID)によるログアウト・ログインを行ってください。それでも解消されない場合は、一度クルマから車両ID(BMW ID、Rolls-Royce ID)を削除し、再度登録を行ってください。【マルチデバイスオプションをご契約のお客様】
「!」が表示されているクルマはワンナンバーサービス 管理サイトの「アクセサリ端末情報」より登録を解除してください。その後、再度ご利用になるクルマにBMW ID、Rolls-Royce IDでログインして下さい。
- Q5 ワンナンバーサービスの利用を終了する場合、どのような手続きが必要ですか。
ワンナンバーサービスを解約する場合は、My DOCOMOまたはお近くのドコモショップでお手続きを行ってください。
クルマでのワンナンバーサービスの利用を終了する場合は、My BMWアプリ、BMW サービスサイトまたはRolls-Royce サービスサイトでBMW ID、Rolls-Royce IDとdアカウントの連携解除を行ってください。連携を解除すると、お客さまのワンナンバー登録情報がクルマから削除されます。
- Q6 法人名義の回線と紐付いたdアカウントの場合、ワンナンバーサービスと契約できますか。
ご契約いただけます。
法人契約でワンナンバーサービスご契約の場合近くのドコモショップでお申し込みください。
お問い合わせ先
クルマでのワンナンバーサービス利用に関する問い合わせ:
クルマ向けワンナンバーサービス サポートセンター
0120-022-283
年中無休受付時間: 午前9時~午後6時
※ワンナンバーサービス全般に関してはこちらからメール・電話等でお問い合わせください
※車両ID(BMW ID、Rolls-Royce ID)に関してはBMW正規ディーラー、ロールス・ロイス正規代理店にお問い合わせください
- 本サービスでは、アカウント連携をした車両ID(BMW ID、Rolls-Royce ID)を用いてクルマにログインした場合、自動的にワンナンバー登録(*2)が行われます。
- ワンナンバーサービスでは同時に登録できるアクセサリ端末は1台のみです。既にその他アクセサリ端末でワンナンバー登録を行っている場合、クルマにログインした時点で利用していたアクセサリ端末が利用できなくなります。複数台のアクセサリ端末を同時に利用するには、ワンナンバーサービス マルチデバイスオプションの契約が必要になります。
- アカウント連携をした車両ID(BMW ID、Rolls-Royce ID)を用いて、クルマにログイン及びログアウトした場合には、自動的にワンナンバー登録情報の状態が活性・非活性に切り替わります。また、ワンナンバーサービスのみ契約の場合、クルマを乗り換えログインする際に都度ワンナンバー登録が行われます。
- ご利用の際は、予め利用する車両が本サービスの対応車両かご確認ください。
- 「ワンナンバー登録情報」の削除を行っても、ワンナンバーサービスは解約されません。ワンナンバーサービスの解約には、当社所定の手続きを行っていただく必要があります。
- 本サービスは、スマートフォンの使用者と同一の方がアクセサリ端末を使用いただく条件において提供します。クルマを別の方が利用される場合には、ワンナンバーサービスが利用されないように必ずログアウトをしてください。
- ワンナンバーサービスに関する注意事項・利用規約はこちらを参照ください
- アカウント連携を行う車両ID(BMW ID、Rolls-Royce ID)はドコモでは管理しておりません。お客様ご自身の責任でご利用ください。
- (*1) コンシューマeSIMとは、クルマに埋め込まれたチップ型のSIMカードです。
- (*2) ワンナンバー登録とは、アクセサリ端末にワンナンバーサービスに関する情報(これを、ワンナンバー登録情報といいます)を登録し、ワンナンバーサービスを利用できるようにすることです。
- (*3) パーソナルeSIMとは、BMW及びRolls RoyceのコンシューマeSIMを用いたサービスです。BMW正規ディーラー、ロールス・ロイス正規代理店にお問い合わせください。
- (*4) 月額使用料は日割り計算となります。